もっと早く使えばよかった、Audible(オーディブル)♪

 

もっと早く使えばよかった、Audible(オーディブル)♪

ちょっとでも「これいいかも!」と思ったことは、つい誰かに話したくなっちゃう私です。
今回もその例に漏れず、Audibleが想像以上に良くて、ブログを書かずにはいられませんでした。
私、寝るときに「誰かの声」がないと落ち着かないタイプで、これまでずっとYouTubeを流して寝てたんです。でも、ついつい画面を見ちゃって、逆に目が冴えてしまうことも多くて…(あるあるですよね?)
そんなとき、友人が
「オーディブル、めっちゃいいよ〜♪」
と教えてくれて、
初月は無料だし、と思って軽い気持ちでアプリをダウンロードしてみました。
そしたらびっくり。たくさんの本が聴き放題なんですね!
さっそく『はじめてのクラシック音楽』という本を聴いてみたんですが、音楽の魅力だけじゃなくて、音楽家のエピソードや歴史の話もあって、気づけばすっかり引き込まれていました。
ちょっとクセのある著者の語りも、私はむしろ好きで(笑)、共感したり「へぇ〜」と思うことがいっぱい。
あと、伝記、音楽学の本もたくさん見つかって、そっちもこれから聴くのが楽しみ!
最近は寝る前だけじゃなくて、家事中や移動中、ちょっとした休憩時間にも流しています。
何より「画面を見ない」って、こんなにラクだったんだなぁとしみじみ思いました。
しかも、さすが書籍だけあって、深い知識を気軽に得られるんです。
BGM感覚で聴いているうちに、情報がどんどん入ってきて、なんだかちょっと賢くなった気分です(笑)気分だけ
Audible、ちょっとハマってます。
最近寝つき悪いなぁとか、本読みたいけど時間ない…って思っている方には、本当におすすめです(*^▽^*)